中沢文子の酒場ふらふら

立ち飲み・古典酒場・せんべろ・銀座のバー・ワインバーなど、あらゆる酒場を徘徊し、昼飲みできる酒場、女性一人でも飲める店も紹介。昼飲み、ぬる燗、焼酎割り濃い酒場、下町ハイボール研究。 TVチャンピオン~極み KIWAMI~「せんべろ女王決定戦」に出場。2020年ベクタービールとコラボビール「QPA」を発売し完売。 「わざわざ行きたい神奈川・横浜 酒場巡り」(KADOKAWA)、「白昼堂々!東京極楽酒場」(昭文社ムック)、「名酒場と大衆酒場」(ぴあ)、「日本酒の世界」「ウイスキーの世界」(ぴあ)などのムック、ハッケンジャパンhttps://hakken-japan.com/columns/nakazawafumiko/ 【横浜・野毛】昼飲みにおすすめのお店12選!https://www.jalan.net/news/article/678573/ などに執筆。

カテゴリ: 上野・御徒町・秋葉原・神田

みなさま、有馬記念、いかがでしたか?またまたイクイノックス、猛追すごかったですね~。
しばらくつづきそうです(*^-^*)

江戸から続くそばの御三家の一つがやぶそば(更科・砂場・藪)ですが、この日は「上野やぶそば」さんへ。130年、四代続く老舗で、幼少からそばといえばこちらで親しんできました。

1671961721765
2階建てから成る店の1階はカウンターのほか、テーブルもあります。昼間はいつも行列、ころあいよく入れました!

1671961721241
1671961720790
1671961746925
1671961899710
1671961900475
蕎麦茶と味噌が供されます。

1671961941241
蕎麦湯割りをお願いしました。こちらのお店は、自由に割ります!ちなみにそば焼酎の銘柄は「越後おろしそば職人」です。

1671961940609
そばの香りが豊かで味が濃厚、おいしすぎます!蕎麦味噌をちびちび食べつつ飲むのが最高。

1671961941833
玉子厚焼き901円。ふわふわ&ほんのり甘くて美味(^^♪大根おろしがアクセントになります。

1671961898951
ぬる燗736円にスイッチです~。銘柄は菊正宗。つけ具合絶妙。

1672005597027
せいろう878円でしめました~。のどごしよく、風味も豊か(*^-^*)

そば飲み、堪能させていただきました~!!

https://www.uenoyabusobasouhonten.com/

御徒町駅から徒歩1分。いつも賑わい、気になっていた「味酒舗」さんへ。こちらは北京にあった大衆酒場を再現したそう。朝7時オープンです(*^-^*)

1668318415356
1668318305786

1668318304795
1668318349401
中国東北地方の郷土料理を80種ほど展開。一皿200円~のリーズナブルさ!

1668318350008
ほぼ満席で、何とか着席。おいしさが伺われます。

1668318350704
中国料理といえば、紹興酒400円(^^)/

1668318378157
お通しもおいしい。

1668318377049
餃子は水餃子のみでしたが、焼き餃子が食べたかったのでお願いしてみたら、オーダーが通りました??240円?

1668318377534
隣席の方からおすすめされた中国コロッケ!中国語で素菜丸子というらしい。これで360円(*'▽')しかもジャガイモホックホックでメチャクチャおいしい~!!

1668318350704
おかわりしました~

満腹、満腹、人気の理由がわかりました。
安くておいしくて、何ていいお店でしょうか。
しかも1000円で紹興酒飲み放題なんです。次回はチャレンジ!

他にも気になるメニューがあったので、再訪します~(*^-^*)


https://www.ajibo.jp/okachimachi2.html

御徒町駅と秋葉原駅の間に、クリエーターの店が集まるものづくりの街・2k540AKI-OKA ARTISANがあります。街で唯一の洋食居酒屋「遊食家Boo」さんへ。料理がおいしんです(*^-^*)平日はランチタイム後17時~、土日祝は11時~20時まで通し営業です。

1667474927709
1667474927032
1667474926204
オーナーTさんの妹さんが手掛けるキャラクター・ウアモウ「STUDIO UAMOU」ショップを併設。「ウアモウ」とは、「遠い星からやってきたウアモウ」をテーマにデザインしたソフビフィギュアで、海外にもファンを抱えます。

1667474985388
店内カウンターとテーブル席で構成。おしゃれな空間なので、じょっし~多し(*'▽')

1667474984271
1667475035210
1667475034487
1667475033756
1667475075533
1667474984748
まずは生ビール450円(^^)/

1667475075161
個人的に好きなラグーのクロスティーニ420円。ラグーとチーズの絡み合いが格別!

1667475074517
キープボトル!Tさんの父上は彫金師で、キープすると名札を作ってくれます~。カウンターはシーズンごとにウアモウで装飾されますが、紅葉バージョンできれいでした。

1667475127186
きのことたまねぎのオムレツ620円。中が半熟でおいしい~(*^-^*)

40歳ごえのオーナーTさんは、アルバイトさんから「瀬戸内芸術祭」のことを聞いたことをきっかけに、店をスタッフのHさんに任せて3週間四国を巡ってきたそう。しかもカブで( ゚Д゚)山中でパンクしたりいろいろハプニングはあったそうですが、街の方々から話しかけられて人の温かさを改めて感じ、行って良かったと目をキラキラ輝かせていました。人間思い立ったが吉日ですね~(*^-^*)

https://setouchi-artfest.jp/
https://www.uamou.com/boo/

上野で日本酒を飲むなら「たる松」さんです。戦後悪質な日本酒が広まり、体調を崩す人が出たのを目にした先代が、質のいい日本酒を出すため開店。界隈で2店舗展開しており、友人のお店です。11時から飲めるのが魅力(*^-^*)

1659138147310
1659138146642
最近予約をしないと入れないのですが、ラッキーにも座れました。

1659138178352
いつものカウンター席へ、いい眺望です!(^^)!

1659138146098
1659138206238
1659138206710
醤油が増えていました!

1659138178762
まずはたる酒から。「高清水、酔心どちらにしますか?」といわれて、残り少ない方をお願いしました。その方が樽香がついているからです(*^-^*)塩を添えられるのがたる松さんならでは。

1659138177689
はも皮酢300円、日本酒の肴にぴったりです!

1659138205405
本日の隠し酒です!お初の茨城県森島酒造「森嶋辛口」。ひたち錦100%で醸したきれいな純米吟醸で、かなりガス感があり、私好みです。

1659264180262
1659264127870
1659264128567
この時期に登場する「東洋美人  醇道一途 限定純純吟 亀の尾」。昨年もいただきました。幻の酒米・亀の尾を80%使用。旨みと酸味の調和がスゴイ!!さすが、おいしいです。


日本酒業界は盛況に見えて、年々酒蔵は減っているそう。
10年前に比べて半減なんです。
日本が誇る国酒!!
ごちそうさまでした~。

日本酒の記事アップしました~、よろしければ御高覧ください~
大阪万博に酒蔵出店?!!

https://365college.press/fromregion/zyounetu/9166


https://www.tarumatsu.jp/



上野の丸井の裏手にある「ふみ作」さんは、60年近く続く噺家さんが集う酒場です。

1658366713167
現在は二代目が引退し、女将さんと三代目が切り盛りしています。

1658366711772
1658366745233
メニューに変化あり、見やすくなりました(笑)!

1658366712371
瓶ビール(中)600円からスタートです。銘柄は、アサヒ、キリン、サッポロをそろえていますが、この日はスッキリした味のビールを飲みたかったのでアサヒスーパードライにしました。

そして「ふみ作」さんといえばおでん。1年通して味わえるので、おでん好きにはたまりません(^^)/

1658366744603
だいこん、はんぺんをお願いしました。

1658366770182
ぬる燗一合450円。三代目とあれこれ話しながら一献。

1658366743911
大好きな塩辛がありましたので、お願いしました。ふみ作さんは手作り料理自慢の店なので、もちろん塩辛もお手製。このご時世に珍しくなりました。おいしすぎます(*'▽')

1658366769489
久しぶりに御徒町の「松井商店」さんにはしごしました。こちらはシングルモルトやバーボンなどを豊富にそろえ、洋酒好きには珠玉の立ち飲みなんです!二代目がこの形式にリニューアルしました。二代目は女性なので、女性の一人客も多し(*'▽')

1658366768807
こちらではいつもメーカーズマークなので、「メーカーズマークですか?」といわれて「はい!」の二つ返事!(^^)!ソーダ割り600円です。みなさんお元気でした~!!

ごちそうさまでした~(*^-^*)

「人の世にたのしみ多し然れども酒なしにしてなにのたのしみ」若山牧水!(^^)!

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13135946/

立ち飲みの激戦区となった上野。ほていちゃんが勢力を伸ばしていますが、昨年末に新業態「街かど酒場 さんたろう 上野店」をオープンしました。16時開店です!

1657324798004
場所は、上野駅の浅草口、昭和通り沿いです。今回は、煮込み、ステーキ、生パスタ、泡ワイン(ワイン)がコンセプト。

1657324797366
1657324832384
1657324796648
カウンターと座り席で構成。コンセプト通り、泡ワイン、ワインサワー、ワインなど、ワインのドリンク中心ですが、ビール、サワー類もあります!!料理はステーキやビーフシチューといった肉がメインです。

1657324831710
立ち飲みに着地です!

1657324871238
まずは、筆頭の泡ワインランブルスコセッコ429円!ほんのり甘くて、昔よく飲みました~(*^-^*)

1657324831036
お次は赤ワインサワー385円をお願いしました。のど越しよく、暑い夏にぴったりです!

1657324871872
料理は、うりのビーフシチュー429円をオーダーしました。デミに旨味が凝縮されていておいしいです!!思わずバゲットを追加しました!!

1657324870559
締めは、泡ワイン☓天羽の梅です。梅リキュールなので、泡に合いました~!

ワイン系も楽しめるし、ほていちゃんの名物料理&ドリンクもあり、いいお店です(^^)/
ごちそうさまでした~

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13267153/





水道橋や蒲田などに展開している「もつ焼 でん」さん。昨年、アメ横にも登場しました(*^-^*)14時開店です!!

1654468261734 (2)
今回のアメ横店は、1階が立ち飲みなのが新しいところ。2階はテーブルです!

1654468260708

1654468261301
1654468292740
1654468260708
個人的に大好きなレモンサワー420円。シャリキンにオリジナルのシロップ、強炭酸の組み合わせ本当においしい(^^♪レモンサワー好きにおすすめです!グラスがスノースタイルなので、お酒が進みます。

1654468292115
18時まわっていたので、マカサラやあみればなどお目当てのフードはほぼ売り切れ。そこで豆腐を酢でつけた酢豆腐280円をお願いしました。まるでかまぼこのようですが、ほんのり酸味のある正真正銘、豆腐です。

1654468291372
1654468331378
その後もある串をお願いしました。

1654468332084
地下で芸大の方々の美術鑑賞(^^♪

でんさんはやはり早い時間に行かねばです。

ごちそうさまでした!

もつ焼でん アメ横店 - 東京上野 もつ焼と煮込みの店「でん」 (den-inc.net)

5月中旬のものです。上野というと、アメ横周辺や湯島方面の酒場を思い浮かべる方が多いでしょう。東上野方面にもいい酒場が点在しているんです(*^-^*)こちら「鳥清」さんもその1つ、昭和33年創業、3代つづく焼き鳥店です。

1654205964145
1654205963835
1654205963487
オープンは17時。10分前に到着して待っていた所、常連さんと思しきお勤め帰りの先輩3人が登場。「お店に人の気配がない、本日営業するのか?!」という話しになり、やり取りしている内に私がお店へ確認の電話(^^)/ご主人が早めに開けてくださることに…。ご主人、すみませんでした。そして外観を撮影し忘れました"(-""-)"

1654205997921

1654205998835
ということで、カウンターに無事着地(^^♪緑茶ハイ380円からスタートです!ちなみに店内は、1階はカウンター、テーブル、2階はお座敷の構成。ご家族で切り盛りするアットホームなお店です。

1654206035300
とりわさ580円。ささみの質の良さを感じました~。ポン酢も上品で妙味。

1654206036276
お次は宮城県墨廼江酒造「墨廼江」純米830円をいただきました。米の旨味が程よくフィニッシュがきれいなお酒(^^♪

1654205998454
おまかせセット4本800円をお願いしました。3代目が朝仕入れた丸どりをさばいて紀州備長炭で丁寧に焼き上げます。タレ2本、塩2本が時間差で供され、タレはレバーとつくねでした。個人的にレバーに関しては質により食べられない場合もあるんですが、鳥清さんのレバーは臭みもなくしっとりやわらかくて滋味豊か。レバーが苦手な人でもこちらのものは大丈夫では?

1654206071636
白鶴のぬる燗をお願いしました!!大徳利600円のみというところがいいですね~。もちろん湯でつけてくれますが、つけ具合最高です(*^-^*)燗づけ名人!!

1654206035874
塩は正肉とねぎまが登場。プリプリ弾力があって塩の振り加減も絶妙。ほんのり甘みがあり、焼き加減にご主人の技を感じました(*^-^*)

焼き鳥を堪能しつつ、3人の先輩方と会話をしながら楽しい時間を過ごせました~、ありがとうございました!!

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13082603/









5月27~29日までクリエーター街2k540でイベントが催され、お誘いを受けたので行ってきました(*^-^*)職人さん指導の下、工芸品を作るコーナーなど盛りだくさん!

1653865340637
1653865378997
1653865339252
1653865377691
K先生指導の下、生まれて初めてマイリングに挑戦!!

1653865378335
シンプルな形をセレクト!号数に行きつくまで金づちでたたきますが、模様が入るよう考えながらたたきます。

彫金したリングは磨くそうで、出来上がるまで飲むことに…。

1653866175294
1653866214671
洋食居酒屋「遊食家Boo」さんで飲みま~す!

1653864732947
1653864733409
イベント主催者であるオーナー哲也さんの妹さんが手掛けるキャラクター・ウアモウ、「STUDIO UAMOU」ショップを併設しています。この「ウアモウ」とは、「遠い星からやってきたウアモウ」をテーマにデザインしたソフビフィギュアで、イベントスペースで限定グッズの販売会をしていましたが、整理券に当たらないと購入できない人気ぶりなんです。

1653866214671
Booさんはすごくいい空気を感じ、癒されます(^^♪そして昼飲み最高~!!

1653864732269
生ビール、うまい!(^^)!

1653866174188
個人的に大好きなラグーのクロスティーニ420円!!

1653866214069
キープ焼酎!名札は哲也さんのお父さま製。お父さまは有名な彫金師なのです。

1653866174661
仕上がりました!うれしい~(*^-^*)初マイリング~出来上がっても飲みます!
そして隣席になったソフィギュアコレクターの方からいろいろなお話を伺い、コレクターの世界のすごさを知りました…。新潟に転勤中のAさん、このイベントのために金曜から来たそうな。私は酒コレクターか?!

1653867427164
イベントスペースで購入した貴重なジュエリーケースをいただいてしまいました!Aさんありがとうございました。

1653866213354
薬味のオムレツ630円!

楽しい1日でした~、ありがとうございました(*'▽')

https://www.uamou.com/boo/






この日も上野で、サク飯飲みに「味の笛」さんです。プロも通う魚介専門店「吉池」の立ち飲み部門なので、料理が刺身から総菜まで種類豊富でおいしいんです!

1653565874153
越後の酒と北海の幸、そうです。創業者は新潟出身。

1653565873666
好きな酒と総菜をピックしてレジで精算のキャッシュオンスタイルです。

1653565872971
工場直送のスーパードライ300円!

1653600688193

1653565947576
いい日本酒おいてありますね~(*'▽')

1653600687423
練り物盛りをいただきました、これで300円、安い!甘じょっぱい味付けで、酒のお供に抜群です。

1653600686581
新潟第一酒造の越の白鳥350円、すっきりシャープな味でクイクイいけます。

1653565946061
刺し盛り2種450円。

1653565946833
新潟で天保元年創業、池浦酒造さんの「和楽五尊  超辛口本醸造」500円をいただきました。この銘柄、なかなか出回っていません(*^-^*)酒好きのスッキリとした超辛口です!

「和楽五尊」とは哲学者の野本五尊の五尊精神から名付けたそう。

「互いに尊びあえば和やかで楽し」。昨今の日本で失われつつある精神でしょう。

ごちそうさまでした(*'▽')

http://www.yoshiike-group.co.jp/

↑このページのトップヘ