中沢文子の酒場ふらふら

立ち飲み・古典酒場・せんべろ・銀座のバー・ワインバーなど、あらゆる酒場を徘徊し、昼飲みできる酒場、女性一人でも飲める店も紹介。昼飲み、ぬる燗、焼酎割り濃い酒場、下町ハイボール研究。 TVチャンピオン~極み KIWAMI~「せんべろ女王決定戦」に出場。2020年ベクタービールとコラボビール「QPA」を発売し完売。 「わざわざ行きたい神奈川・横浜 酒場巡り」(KADOKAWA)、「白昼堂々!東京極楽酒場」(昭文社ムック)、「名酒場と大衆酒場」(ぴあ)、「日本酒の世界」「ウイスキーの世界」(ぴあ)などのムック、ハッケンジャパンhttps://hakken-japan.com/columns/nakazawafumiko/ 【横浜・野毛】昼飲みにおすすめのお店12選!https://www.jalan.net/news/article/678573/ などに執筆。

カテゴリ: 新橋

新橋や五反田などで立ち飲みを展開する「へそ」グループさん(媒体などでお世話になっております!)。伺っていた新業態の立ち飲み「町中華へそ」さんが、昨年12月登場しました!

DSC_6612
場所は新橋SL広場です。

DSC_6614
DSC_6615
餃子、ピータン豆腐から、焼きビーフン、エビマヨ、スープまで、かなりのメニュー数に迷ってしまいます。飲みに、食事に大活躍しそう。

DSC_6629
お得なセットも展開!へそさんのS部長にご挨拶。アイデアマンで次々と新たなことを展開しています。次はどんなお店をオープンするのでしょうか(*^-^*)

DSC_6621
立ち飲みオンリーです。

DSC_6624
調味料も数多置いてあるので、テーブルクッキングOK!

DSC_6610
平日は~18時までハッピーアワーを展開し、生328円、サワー類218円で飲めるんです!

DSC_6617

DSC_6625
黒豚饅がウリとのことでセットを528円をいただきました。ドリンクはサワーやビールからチョイスできます!手作りの豚饅は店で蒸しているので熱々で、生地に甘みがあって、中の具もたっぷり&肉汁があふれおいしい~!!酢もやし付きです。

DSC_6632
ジャスミンハイ219円!

DSC_6636
痺れマーボー豆腐をお願いしました!ジャストサイズ380円(写真)があるので、一人でもいろいろ頼めるのがいいですね~。

DSC_6634
個人的に大好きな緑茶ハイ219円もありました~。濃厚でうまい!!

15時から深夜4時まで立ち呑めるので、昼飲みはもちろん、終電を逃した方にもいいお店になりそうですよ~~。

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13277381/







リーマンの飲み聖地・新橋は、日に営業している店が少ないんです。そんな中で営業しているありがた~いお店の1つが「立呑屋」です(^^♪せんべろの筆頭株ですね~。しかも14時から飲めますよ~。

1674865333680
はい、店内はオール立ち飲み。土日祝はお得なセットもあります~。

1674865332875

1674865364156
日曜なので空いており、店主の脇にスタンディング!

1674865332018
酎ハイ280円です。立呑屋さんの酎ハイ、ほんのり甘くておいしんです!酎ハイいえども、店ごとに味が異なるので、飲み比べてみると奥深いですよ!

1674865365329
立ち飲みなのですが、お通し200円。セルフで生野菜が盛り放題!ドレッシングも2種類あり、これだけで飲めるうれしい計らい(#^^#)

1674865364651
ですが、もつ煮込み350円をお願いしました。特有の臭みがなくておいしいんです。何回も煮こぼしているのですねー。手間暇かけているのがわかります。

1674865391330
おかわりして、フィニッシュです(^^♪

ありがとうございました~!


https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13013869/



新橋の飲み店街にある「烏森神社」。参道にいくつか飲食店が軒を連ねますが、その一つが「焼鳥 ほさか」さんです。創業50年以上、2代にわたり焼き続けています!

1674390263244
ご参拝で~す。

1674390264524
烏森神社が目の先、小ぶりの小料理屋風の暖簾、いい雰囲気ですね~!!

1674390263774
いつものごとく、久しぶりうかがいました(*^-^*)メニューが表に掲げてあり、明朗会計。

1674390287494
サッポロラガービール、赤星から頂きまっす!!

1674390310084
1674390288107
大根おろしはなくなると供してくださいます!

1674390309549
合鴨。

1674390308911
砂肝。

1674472231364
つくね。

ここで皆さまお気づきかと思いますが、上品な小ぶりの肉の間にねぎが挟まれます(*^-^*)実は「ほさか」さんの先代は、戦後まもなく新橋で開店し、焼き鳥の名店として名を馳せた「つるや」さん(閉店)で修業された人物。その味を受け継ぐ非常に貴重な店なのです。ちなみに「つるや」さんは野球界・歌舞伎界・財界などのビッグネームが通われていたそう。

1674390334550
うずらです。2代目のお話が面白すぎて、芋焼酎のロックも飲んだのですが撮影し忘れました、すみません…。


ザ・名店はあちこちに潜んでいます~(*^-^*)


https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13020160/

新橋駅前ビルの素敵な女将が切り盛りする会員制酒場がついに最終日( ;∀;)。ほかの誘いは断り伺いました。

1671833908511

1671833907933
1671833907285
常連さんでいっぱいでした~。フィナーレ会は店のお酒飲み放題・女将の手作り料理が食べ放題。
女将に許された、あらゆるジャンルの企業の方が集まっているので、お話が超面白い、楽しい~!(^^)!

1671833962343
手作り料理がお弁当形式になっていました~。おいしい~。

1671833961704
マスカットベリーA、初の白百合醸造さん。ベリーAをここまで引き出せるなんてすばらしい。さすが酒通Kさん。

1671833961068
麦酒煮込み。3日かけて煮込んだそうです。

1671833994047
秋田の両関にスイッチです。低温長期熟成法を開発した酒蔵さんで、数々の賞を獲得しています。口に含むと吟醸香がすごい~~。

みんなで日本酒の一升瓶をあけ、キンミヤ焼酎もあけ。流石飲兵衛ぞろい。

常連さんとのご縁にも感謝ですーーーー!!
新橋のお店がなくなってしまうのは悲しいですが、
新たな展開、また楽しみが増えました(*^-^*)
ありがとうございました~~。

雨にも濡れずに酒場をはしごできる、リーマンのオアシス・新橋駅前ビル。この日はB1にある、素敵な女将のいる会員制酒場へ(*^-^*)

1670989911550
カウンター数席の小箱のお店です。何と次の展開のため、今月いっぱいで閉店することに…(~_~メ)

1670989910298
顔認証で無事入店。お酒がオール500円なのです。常連さんで盛り上がっていました~!

1670989910939
飲兵衛女将はお酒の種類にこだわり、ビールはハートランドの生なんです。この規模の酒場でハートランドの生を出している店は本当にないでしょう。

1670989935855
1670989935474
手作りのおつまみが登場します。

1670989966363
トマト割り500円にスイッチです。焼酎は2杯分登場し、銘柄はいいちこかキンミヤから選べます。
そしてトマトジュースも国産トマト100%の高価なものなんです~~~。

1670989965716
秋田の日本酒、ぬる燗にしていただきました~、おいしい!!

1670989965004
締めは土鍋で炊いたご飯です。甘みがあり、粒が立っていて本当においしいです。自家製梅干しも光ります~~~!!


閉店してしまうのは悲しいですが、新たな展開、楽しみです。
女将は本当にパワフル~~~~(*'▽')








この日は久しぶりに新橋駅前ビル2階にある「壱番館」さんです。15時開店、昼飲みできるうれしい立ち飲みです(^^♪

1663593435978
美しい女性二人で切り盛りしています。赤坂のスナックを手がけていたため、接客がよく、女性客も多し!


f3fa23c2-s
お酒は350円~、料理は100円~。支払いはキャッシュオンです~!

ce77d1f8-s

まずは生ビールから(*^-^*)

1663593434615
お通しはフルーツ。無料なんです~!初物をいただくことが多いです、ありがとうございます(*'▽')

1663593467615
鮭があったのでいただきました、350円。

1663593435301
焼酎グリーンティー350円。ペットではなく粉から作っているのでおいしいのですが、相変わらず濃厚です。焼酎が6割以上入っているので、弱い人は「焼酎は3分の1で」などとお願いしたほうがいいかもです。

しばらくすると、TV番組の撮影が入り、大河に出ていた方がお越しになりました~~~~、ワオ!

女将さんも常連さんも温かくて
いいお店です~(*^-^*)

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13075024/

リーマンが集う、飲み店ビルの「新橋駅前ビル」で午前中から飲めるのが「立ち呑 こひなた」さんです。カウンターには美しい女将さんが立ち、女性の一人客も多し!

1663044914439
縄暖簾が目印です!(^^)!

1663044914900
店内はカウンターのみ。お酒は200円~。料理はカウンターに並ぶ手作りの総菜や短冊から選べ、200円~。

1663044913696
ホッピーセット380円、中は1/3入りで登場です!

1663044958189
ポテサラがありました~~~200円也!きゅうり、たまねぎ、ニンジン、ハムの王道系で、これまたおいしいんです~!(^^)!支払いはキャッシュオン。

1663044957434
中をおかわりです。

1663044956601
常連さんの間で人気の砂肝炒め200円!すぐなくなるので、登場したら即オーダーがおすすめです。

1663044996686
緑茶ハイ300円で締めました。美しく輝きを放つモスグリーンの中の白い液体、濃厚でございます(*^-^*)

女将さんも常連さんも温かくて、居心地抜群です~
ありがとうございました~!(^^)!

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13023224/





銀座などに日本酒バーを4店舗展開する、日本酒バーの先駆「庫裏」さん。姉妹店が、新橋駅前ビルB1にある立ち飲みが「和酒Pub 庫裏」さんです。同ビル1Fにも立ち飲みがあります!(^^)!
こちらは45ml150円~、90ml300円~と飲めるので、少しずついろいろ試したい場合に最高のお店です!ビールや焼酎もあります~。

1662883917455
酒器も販売しています。

1662883916262
私が監修させていただいた昼飲み酒場本「白昼堂々!東京極楽酒場(昭文社)」を置いてくださっていました!!ありがとうございます~(*^-^*)

e876bac6-s (2)
カウンターで注文するキャッシュオン。日本酒に合う小ぶりのおつまみを100円~用意。

1662883974772
何にしようか迷いますが…。

1662883919155
山口「山猿 純米酒 ひやおろし」、静岡「白隠正宗 秋あがり 生酛純米」、新潟「鶴齢 特純 ひやおろし」、広島「龍勢 雄町 ひやおろし」。この時期にしか飲めない4種にしました~!(^^)!

1662883974164
肴は、スモークカズノコ150円、北寄貝といかのサラダ150円に。

山口「山猿 純米酒 ひやおろし」を造る永山酒造さんは、煉瓦蔵で天然熟成が特徴。コクと米のうまみを感じますが、マイルドで飲みやすくおいしい~!!

広島の藤井酒造さんは全量純米にこだわる酒蔵。「龍勢 雄町 ひやおろし」はかなり重厚感があり濃醇。飲みごたえがあります。

ひとりでも気軽にサクッと飲めるいいお店です~~
ごちそうさまでした~(*'▽')

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13224626/







新橋駅前ビルの地下に14時から飲める店が登場しました!!

1661399969362
貝とお刺身の専門店「しらはら」さん!!店内カウンターをメインに、テーブル数卓の構成。

1661399968927
刺身が300円~なんです!!ショーケースには、まぐろやぶりなど鮮度抜群のさくがズラリと並んでいました。

1661399968334
生ビールはマルエフなんです~~!!中が429円!!!

1661399998878
8月中は生ガキは1個99円だったのでいただきました~~!!ミルキーで美味!!おいしすぎます~

1661399997448
芋のソーダ割にスイッチです。

1661399998184
この日のおすすめ「うめいろ」をいただきました。330円。クセがなくてたいのような白身。おいしい~です(^^♪小皿なので、一人でもいろいろな種類を食べられるのが魅力です。

1661400026711
もう1回おかわりしてしまいました~!!


ごちそうさまでした~!(^^)!

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13271221/

この日は久しぶりに新橋駅前ビルB1にある、素敵な女将のいる会員制酒場へ。カウンター数席の小箱のお店です。

1656030221354
女将の知った人しか入店できません…。すみません。

1656030220157
顔認証システム、無事通過。Yさん、Nさん、常連さんでにぎわっていました。
お酒はオール500円均一!飲兵衛の女将は銘柄にもこだわり、瓶ビールは赤星で、ホッピーなどをオーダーすると、焼酎はキンミヤ焼酎かいいちこから選べます!!素晴らしいですね~(*^-^*)

1656030220709
生ビールはハートランド(^^)/そしてなぜか女将のお店で撮影するとライトが光ってしまいます。というとNさんがレフレフと、さすがですWW

1656030247925
1656030247265
おつまみは適宜出されます。

1656030246523
お次はホッピー!!割材はキンミヤ焼酎をチョイスしました!中250円は、グラスの8割入りで登場します(*^-^*)ありがとうございます!!

1656030278821
1656030278126

1656035161127
土鍋で炊いたご飯も供されます。

女将さんも、お客さんもいい方ばかり!!
ご縁に感謝、ありがとうございます~~~(*^-^*)



↑このページのトップヘ